沼津市在住の方は沼津市のホームページから予約をしてください。
他の自治体にお住いの方は、診療時間内に933-5111に電話でご相談ください。
接種対象者: 12歳〜高校生相当年齢まで。保護者の同伴が必要です。
接種日時:午後1:50〜
接種可能日は沼津市のHPに公開されております。
接種後15分の院内での経過観察をお願いします。アレルギーがある方など必要に応じて30分間の院内での経過観察をお願いする場合があります。
ワクチン種類:製剤:コミナティ/Comirnaty 製造:ファイザー/Pfizer-BioNTeck
予約方法:沼津市のホームページからの予約になります。
2回目の予約は3週間以降になります。2回目の予約もご自身でお取りください。
アレルギーがある方は事前にお伝えください。採血などで気分が悪くなったことがある方、痛みに弱い方、不安の強い方などは、予めベッドにご案内しますので予約時にお伝えください。
貴重なワクチンを行政から予約確保し厳重に管理しております。体調不良等でキャンセルや変更依頼はできるだけ早めにご連絡ください。
当院の予約待ちの間に、別の医療機関や集団接種等でワクチンを接種された方は迅速に当院の予約のキャンセルをお願いいたします。ダブルブッキングは行わないようお願いします。
接種日当日は保護者の同伴をお願いします。
持ち物:
接種券:接種券(クーポン券)と接種証明書がセットになっています。切り離さずにそのままお持ちください。
予診票:事前に必要事項を記入の上お持ちください。
健康保険証・受給者証:健康保険証で本人確認を行います。予防接種後に体調不良を認める場合もあるため、受給者証もご持参ください。
参考資料;
12歳以上の小児への新型コロナウイルスワクチン接種についての提言 (令和3年6月16 日 公益社団法人 日本小児科医会)
https://www.jpa-web.org/dcms_media/other/Recommendation.21-06-16.pdf
新型コロナワクチン〜子どもならびに子どもに接種流成人への接種に対する感耐え方(公益社団法人日本小児科学会予防接種・感染症対策委員会)
http://www.jpeds.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=374
小児への新型コロナワクチン接種について 沼津医師会からのメッセージ
(沼津医師会小児科医会作成)
https://www.city.numazu.shizuoka.jp/new_cov_vaccine/doc/gaiyo_message.pdf